ソラマメブログ

  
Posted by at

2008年09月25日

ファッションショー動画

23日に開催されたTenjin Blue Moonファッションショーの動画をCREDO JAPAN HOLDINGS Official Blogさんが撮影してくださっていました!



ショーのスタッフはイベント開催でいっぱいいっぱいでしたので、動画はもちろん画像も撮れない状態でしたから、こちらの動画を見つけたときは本当に嬉しかったです。

CREDO JAPAN HOLDINGS Official BlogのAbeckhamさん、ありがとうございますーー!

ではアップしていただいた5つの動画を掲載しておきます。

オープニング1


オープニング2


モデルさん1


モデルさん2


結果発表


イベントはやはり動画を撮っておくと良いですね^^  

Posted by keito Lane at 11:35Comments(0)ファッションショー

2008年09月24日

天神ブルームーンファッションイベントレポート2

昨夜開催されたTenjin Blue Moonファッションショーのレポートです!

ショーはまずダンスユニットPEACH+PICHのみなさんのダンスから始まりました。


お揃いのピンクの衣装でステージに立ち出番を待ってます^^


華やかなパーティクルを使ったキュートなダンスショーはファッションショーのオープニングにぴったりでした。

ダンスの後には、いよいよファッションショーの開始です。

まず<福岡三越*レディスファッション部門「グラムール&クラシック~フレンチスタイル~」> から
1番目はエントリーNO2 yoriminaty Beresfordさんの作品です(ドレス着用はPirica Otsukaさん)

Piricaさんは、エントリー作品にあわせたネックレスなどの小物をご自分でコーディネートして登場してくれました。

2番目はエントリーNO6 Elfa Voomさんの作品です(ドレス着用はSala Snookさん)

リアルの秋にもぴったりの服です。

3番目はエントリーNO10 waco Boaさんの作品です(ドレス着用はkaplico Boaさん)

大人っぽい雰囲気のドレスです。

4番目はエントリーNO16 Itico Clipさんの作品です(ドレス着用もItico Clipさん)

後姿のSSしか撮れていませんでした><ざんねん!

次に<岩田屋*フォーマルドレス部門>のご紹介

1番目はエントリーNO4 Arvel Ellilsさんの作品です(ドレス着用はNatsu Sosaさん)

このままどこかのパーティに出たくなるようなドレスです。

2番目はエントリーNO5 Elfa Voomさんの作品です(ドレス着用もElfa Voomさん)

ガーリーだけど甘くなりすぎないドレスですね。

3番目はエントリーNO7 minamina kohimeさんの作品です(ドレス着用はPsyche Lunaseaさん)

Psyche Lunaseaさんはオープニングで登場していただいたPEACH+PICHのメンバーのお一人です。

4番目はエントリーNO9 Angelina Felisimoさんの作品です(ドレス着用はayape Enzoさん)

ayape EnzoさんもPEACH+PICHのメンバーです。SSには肝心のスカートが写ってなかったため動画から画像をキャプチャーしてます。
画像小さくてすみません^^;

5番目はエントリーNO13 nene Kleesさんの作品です(ドレス着用もnene Kleesさん)

胸元の飾りはとても手が込んでますね。

そして<西日本鉄道(ソラリアプラザ、ソラリアステージ、天神コア)*ファンタジー(人魚・妖精)ファッション部門>

1番目はエントリーNO1 kaplico Boaさんの作品です(ドレス着用もkaplico Boaさん)

ステージをかわいく飛び跳ねながらのウォーキング。

2番目はエントリーNO3 kyota Spittelerさんの作品です(着用もkyota Spittelerさん)

会場が海の中になったみたいに幻想的な人魚でした。

3番目はエントリーNO8 Sala Snookさんの作品です(着用もSala Snookさん)

人魚のAO(動き)もとても凝っていました。

4番目はエントリーNO17 ao Laxさんの作品です(着用もao Laxさん)

とてもきれいな妖精です。

最後に<大丸福岡天神店*ウェディングドレス部門>

1番目はエントリーNO11 Kumi Millsさんの作品です(着用はkaplico Boaさん)

Kumi Millsさんはティアラでのエントリーです。花嫁のティアラに相応しい美しいティアラですね。

2番目はエントリーNO12 Elfa Voomさんの作品です(ドレス着用もElfa Voomさん)

とってもかわいらしいウェディングドレスです。

3番目はエントリーNO14 reangel Faireyさんの作品です(ドレス着用もreangel Faireyさん)

reangel FaireyさんはPCの不調で動けない状態になっていたのですが、ちゃんと客席からは見えていましたよ^^

ショーのラストはエントリーNO15 yoriminaty Beresfordさんの作品です(ドレス着用はPirica Otsukaさん)

Piricaさんはショーの最初も登場していただき、ラストのモデルも務めていただきました。

おかげでとても華やかなショーになりました。
モデルのみなさん、お疲れさまでした。

客席のみなさんもご来場ありがとうございました。


イベント前に看板持って働いていたゴリラさんもお疲れ様でしたー!

  

Posted by keito Lane at 20:24Comments(0)イベント報告

2008年09月24日

天神ブルームーンファッションイベントレポート1

Tenjin Blue Moonファッションショーは無事開催され盛況のうちに幕を閉じました。

ご来場のみなさま、そしてショーにご参加のみなさまありがとうございました。

ショーでご披露と言うことでアップしていなかったエントリー作品の画像と受賞報告を記載しておきます。

<<エントリー作品紹介>>

エントリーNO1 kaplico Boaさん

<西日本鉄道(ソラリアプラザ、ソラリアステージ、天神コア)*ファンタジー(人魚・妖精)ファッション部門>
ドレス一式+羽
・アピールポイント
ポイントはふんだんに使用したレースと羽根とふわもこです。
背中には羽根のペイント+フレキシブルを入れたふわふわする羽根を装着しています。
ふわもこについては、胸の辺りはテクスチャで描いたもので両腕とお尻の辺りにはプリムのふわもこをしようしています。(毛糸のパンツみたくなっちゃいましたが)

エントリーNO2 yoriminaty Beresfordさん

<福岡三越*レディスファッション部門「グラムール&クラシック~フレンチスタイル~」>
ドレス一式
・アピールポイント
柄は大きめのギンガムチェックで子供っぽいですが、スカートが腰からひろがっているので着たときのラインが女性的できれいです。
夏はもちろんこれからの時期は上にジャケットを羽織ることで印象がかなり変わります。
アクセサリーはネックレスではなく、下に垂れ下がるイヤリングやアームレットがおすすめ。
足元はブーツが合わせやすいですがエナメルなどのプレーンパンプスもすっきりとキレイです。

エントリーNO3 kyota Spittelerさん

<西日本鉄道(ソラリアプラザ、ソラリアステージ、天神コア)*ファンタジー(人魚・妖精)ファッション部門>
人魚ドレス一式+アクセサリー
・アピールポイント
幻想的な現実にはないデザインを目指してみました。
泳ぐたびにフレクシブルにゆらめくいそぎんちゃくの触手が特徴です。
スカルプチャーPrimで作った貝のブラジャーは、サンゴ礁のイメージです。
ネックレスについている小さな貝も、1primのスカルプチャーPrimで作っています。
普通の人魚服に飽きた人にも、ご満足いただける、美しく、個性的なデザインになっていると思います。

エントリーNO4 Arvel Ellilsさん

<岩田屋*フォーマルドレス部門>
ドレス一式
・アピールポイント
雅~月兎~は和柄を使用したドレスを作っています。
出品したドレスは季節に合わせて「萩」柄にしました。
トップスにはレースをふんだんに使いゴージャズにしました。
青鈍色のドレスに和柄とレースで大人っぽく落ち着いたドレスに仕上げてみました。

エントリーNO5 Elfa Voomさん

<岩田屋*フォーマルドレス部門>
ドレス一式
・アピールポイント
今年流行のチェック柄を使ったドレスです。
かわいくなりすぎないようにチューブトップで引き締めています。

エントリーNO6 Elfa Voomさん

<福岡三越*レディスファッション部門「グラムール&クラシック~フレンチスタイル~」>
ドレス一式+ベルト+レギンス
・アピールポイント
オーソドックスな形ですが背中を大きく開け、スカーフをつけて大人の雰囲気を出しています。
また、レースのレギンスを合わせて今年らしくしています。

エントリーNO7 minamina kohimeさん

<岩田屋*フォーマルドレス部門>
ドレス一式+アクセサリー
・アピールポイント
名前が*.:+:.o0o:.{LH}.:o0o:.+:.*pearlprincessdressというように 、パールのつやがある生地で、清楚なパールのイメージとともに華やかで可愛らしいプリンセスのようなイメージも兼ね備えているドレスに仕上げました。
大粒のパールのイヤリングと小さな真珠と花のチョーカー、そして一番目立たせたかったのがこのドレスに合わせて作った大輪の花と大粒の真珠の髪飾りです。
パーティーや、フォーマルな場で女性がよりいっそう輝くようなドレスをと思い製作いたしました。

エントリーNO8 Sala Snookさん

<西日本鉄道(ソラリアプラザ、ソラリアステージ、天神コア)*ファンタジー(人魚・妖精)ファッション部門>
人魚ドレス一式
・アピールポイント
大正三色の錦鯉人魚です。
帯や着物、手袋などで和風にしています。
和風とは言え、ヒレがメインの人魚なので、あえて上半身はすっきりさせ、ほどよく露出し、袖のある着物にはしませんでした。
しかしながら、垂れ下がった帯は、ヒレと馴染む揺れ具合にしてあります。
帯の柄は、錦鯉の体色を引き立たせるため、抑えた色使いにしています。

エントリーNO9 Angelina Felisimoさん

<岩田屋*フォーマルドレス部門>
ドレス一式+靴
・アピールポイント
チューブトップの上にレース編みのオフショルダーのトップスを重ね着しています。
ドレスはレース編みとシフォン素材を重ねたような感じで、透けそうで透けないような感じになっています。
ウエストにはレース編みのリボンをつけてかわいらしく仕上げました。
これをフォーマルドレスと言っていいかどうかわかりませんが、SLだからこそ着られるのではないかと思ってデザインしました。
レース編み素材を使っているところがポイントです。

エントリーNO10  waco Boaさん

<福岡三越*レディスファッション部門「グラムール&クラシック~フレンチスタイル~」>
ドレス一式+ベルト
・アピールポイント
秋にピッタリで、やわらかい質感のセットです。
背面にも刺繍が施されています。
適度な色気もかもし出している大人の装い。

エントリーNO11 Kumi Millsさん

<大丸福岡天神店*ウェディングドレス部門>
ウェディング用ティアラ
・アピールポイント
ななめにちょこっと乗っているので普段使いもできちゃうアイテムです。
ぐるりと貼り付けられたストーンはピンク色でハッピーな感じをだしてみました。
*Kumi Millsさんのショーでの発表作品はご希望によりこちらに変更しています。

エントリーNO12 Elfa Voomさん

<大丸福岡天神店*ウェディングドレス部門>
ドレス一式+ヘアアクセサリー
・アピールポイント
ビスチェ風のハードなトップスに前開きのスカート、後ろに大きなリボンをあわせセクシーでキュートなイメージにしました。
ベールではなく、コサージュとリボンを使いかわいさをさらにプラスしました。

エントリーNO13 nene Kleesさん

<岩田屋*フォーマルドレス部門>
ドレス一式+ヘアアクセサリー+靴
・アピールポイント
何重にもなったふわふわのスカートと胸いっぱいに散りばめられたバラがエレガントなミニドレスです。
おそろいのバラの髪飾りとレグベルトも更に華やかさを増してくれます。

エントリーNO14 reangel Faireyさん

<大丸福岡天神店*ウェディングドレス部門>
ドレス一式+ヘアアクセサリー(ベール)
・アピールポイント
愛の情熱を春の野の花の芽生えに例えてドレスのベースに、ウエディングの無垢をTOPのwhiteのオーガンジーで包み込んで表現して、恋の実りを迎えた喜びをイメージして作ったウエディングドレスです。 
ウエディングドレスとしてだけでなく、veilとhipのパーツを外すとパーティードレスに、さらにプリムパーツを取り外せばカジュアルにもなるので、長く楽しむことができます。

エントリーNO15 yoriminaty Beresfordさん

<大丸福岡天神店*ウェディングドレス部門>
ドレス一式+帽子+靴+アクセサリー
・アピールポイント
全体的にシンプルな色でおさえ、帽子、ベルト、スカートの柄でインパクトをだしました。
女性らしさの象徴の胸元を隠し、背中をあけたことで逆に前面に女性らしさがでていると思います。
アクセサリーは帽子とピアスに存在感があるのでこのままでも十分です。
もし付け足すならパールや、細い縦ラインがでるようなネックレスなどがおすすめです。
足元は色気がですぎないようにあえてカジュアルにしています。 

エントリーNO16  Itico Clipさん

<福岡三越*レディスファッション部門「グラムール&クラシック~フレンチスタイル~」>
ドレス一式
・アピールポイント
SLでは余り見かけないマーメイドラインの製作に挑戦しました。
素材、色で秋らしさを意識しつつ、ピンクやベージュを配色することによって
重くなりすぎず、大人っぽくなりすぎないように配慮しました。

エントリーNO17 ao Laxさん

<西日本鉄道(ソラリアプラザ、ソラリアステージ、天神コア)*ファンタジー(人魚・妖精)ファッション部門>
ドレス一式
・アピールポイント
ティンカーベルのような無邪気な妖精ではなく、大人の方でも着こなせる妖精ファッションとして制作しました。
グロウを使っているので羽や小物が微かに発光し、より妖精らしく見えるようにしたのがポイントです。
また羽も身体の動きにあわせ揺れるようになっていますので
より妖精の羽らしく感じて頂けるかと思います。


以上17点のエントリーが今回のコンテストに寄せられました。
たいへんレベルの高い作品のご応募、ありがとうございました。
非常に選出の難しいコンテストでしたが、以下のような結果になっています。

各デパート賞 賞金20,000L$
<岩田屋*フォーマルドレス部門>賞
エントリーNO7 minamina kohimeさん
◆選出コメント
一見オーソドックスですが凝ったアクセサリーや髪飾りで個性を演出しています。
落ち着きと華やかさを併せ持つ作品ですね。

<大丸福岡天神店*ウェディングドレス部門>賞
エントリーNO15 yoriminaty Beresfordさん
◆選出コメント
ブライダルドレスをブラックで演出するというRLであれば考えにくい冒険とも取れる斬新なアイディア。
マニッシュとセクシーの両方をあわせもつスタイリッシュなデザインで時代をポジティブに生きる女性のためのウェディングスタイルの未来像を感じる作品。

<西日本鉄道(ソラリアプラザ、ソラリアステージ、天神コア)
*ファンタジー(人魚・妖精)ファッション部門>賞
エントリーNO8 Sala Snookさん
◆選出コメント
繊細でいて艶やかな他を凌ぐそのインパクトでこれしかないと感じました。見る人を惹きつける魅力溢れるその佇まいは圧巻のひとこと。
満場一致でエントリーNO.8『大正三色の錦鯉人魚』を西日本鉄道「ファンタジー部門」の入賞作品とします。
SL天神を訪れる人々が全てこの錦鯉人魚を纏い、自由に遊泳する姿を想像しました。その空間は訪れる人を癒すことのできる素敵なものとなることでしょう。

<福岡三越*レディスファッション部門
「グラムール&クラシック~フレンチスタイル~」> 賞
エントリーNO10  waco Boaさん


SL天神waiwaiProject賞 4名 賞金2,500L$
エントリーNO1 kaplico Boaさん
エントリーNO12 Elfa Voomさん
エントリーNO13 nene Kleesさん
エントリーNO16 Itico Clipさん

Tenjin Blue Moonコンテスト奨励賞 6名 賞金1,000L$
エントリーNO3 kyota Spittelerさん
エントリーNO4 Arvel Ellilsさん
エントリーNO9 Angelina Felisimoさん
エントリーNO11 Kumi Millsさん
エントリーNO14 reangel Faireyさん
エントリーNO17 ao Laxさん

なお、岩田屋*フォーマルドレス部門の受賞作品はただ今岩田屋公式HPでご紹介されています。
紹介ページはこちら

最後になりましたがご協力いただいたみなさま、ありがとうございました。

ファッションショーの様子は次の記事でアップいたします。  

Posted by keito Lane at 18:32Comments(0)イベント報告

2008年09月22日

明日はファッションショー本番です!

Tenjin Blue Moonファッションショーのステージ準備に追われて
ファッションショーの記事を出すのが遅くなってしまいました(汗)。

明日9月23日23時からこちらのtenjin fukuoka japanSIMでファッションショーを開催します。



主催はSL天神 waiwai projectです。

*Angelina Felisimoさん
*ao Laxさん
*Arvel Ellilsさん
*Elfa Voomさん
*Itico Clipさん
*kaplico Boaさん
*Kumi Millsさん
*kyota Spittelerさん
*minamina kohimeさん
*nene Kleesさん
*reangel Faireyさん
*Sala Snookさん
*yoriminaty Beresfordさん
*waco Boaさん

の作品17点を船上ステージでご披露していただきます。

ショーの後は
岩田屋賞、大丸福岡天神賞、西日本鉄道(ソラリアプラザ、ソラリアステージ、天神コア)賞、
福岡三越賞の各部門賞とSL天神 WaiWai Project賞の受賞発表も行います。

みなさまのお越しをお待ちしています^^  

Posted by keito Lane at 21:53Comments(0)ファッションショー

2008年09月18日

23日にファッションショー開催

Tenjin Blue Moonコンテストの応募は17日24時に締め切らせていただきました。

ご応募ありがとうございます。

最終的なエントリーは

*Angelina Felisimoさん
*ao Laxさん
*Arvel Ellilsさん
*Elfa Voomさん
*Itico Clipさん
*kaplico Boaさん
*Kumi Millsさん
*kyota Spittelerさん
*minamina kohimeさん
*nene Kleesさん
*reangel Faireyさん
*Sala Snookさん
*yoriminaty Beresfordさん
*waco Boaさん

以上の14人です。

エントリーしていただいた作品は23日23時からのファッションショーでご披露していただくことになっています。

ショーのご案内は随時入れていきますのでお見逃しなく!




  

Posted by keito Lane at 11:02Comments(0)ファッションショー

2008年09月15日

まだまにあいますよー!

クリエーターのみなさん、Tenjin Blue Moon コンテスト、締め切りは明後日の24時ですが、販売済みの作品でも応募できますのでエントリーいかがでしょうか?



<<各店公募テーマ>>
★岩田屋
フォーマルドレス部門(ウェディングドレスは除きます*メンズも可)

★大丸福岡天神店
ウェディングドレス部門
*ドレス以外のジュエリー・ヘアアクセサリー等ウェデイング関連作品単独の作品も可

★西日本鉄道(ソラリアプラザ、ソラリアステージ、天神コア)
ファンタジー(人魚・妖精)ファッション部門

★福岡三越
レディスファッション部門「グラムール&クラシック~フレンチスタイル~」

コンテストにエントリーいただいた方で23日23時のファッションショーに参加していただける場合、モデルとして作品のご披露もお願いしています。
(不参加の場合は別なモデルの方に着用してもらうことになります)

イベントの詳細はこちらでご確認ください。

エントリーお待ちしてますーー!

  

Posted by keito Lane at 13:44Comments(0)コンテストに関して

2008年09月09日

コンテスト募集アイテムを広げました!

Tenjin Blue Moonコンテスト事務局よりお知らせです。

コンテストでの募集作品は服のみとしていましたが、SLにはジュエリーやヘアアクセサリーなどのすばらしい作品もたくさんありますね。
せっかく締め切りを延ばしましたので、やはりそういう方たちにもコンテストに参加していただけたらということでアイテム枠を広げることになりました。
ただし、今からもう1つ賞を設けるのはたいへんなので、テーマがわかりやすい大丸福岡天神店が募集しているウェディングドレス部門でのみのアイテム拡大とさせていただきます。

ウェディング用に使えそうなドレス以外のジュエリー・ヘアアクセサリー等関連作品単独のエントリーも可能になりましたので、ぜひご参加ください。

23日のファッションショーにご参加いただける方は、ステージでご自分の作品をご披露していただきます。
詳細はこちらのコンテスト内容説明のページでご確認ください。

エントリーお待ちしてますー!

  

Posted by keito Lane at 20:26Comments(0)コンテストに関して

2008年09月07日

コンテスト内容を変更しています!

Tenjin Blue Moonコンテスト事務局より至急のお知らせです。

当初の告知では本日7日がエントリーの締め切りでしたが、内容の見直しを参加各社で検討した結果、以下のような変更を行うことになりました。

・締切日延長
9月7日→9月17日
10日延長になります。
これにより審査日が削られますが、各社、前回日程同様、きちんとした審査を行いますのでご安心ください。
エントリー後の作品再提出もこの期間有効です。

・アイテムキャンプの見直し
受賞後のアイテムキャンプは中止とし、各店舗内での受賞作品画像展示のみになります。
なお受賞作品の各社HP上での公表をただいま検討中です。

・受賞発表日変更
締め切り延長により審査日もショーの前日22日に延長になります。
そのため各社の受賞発表もショーの本番中に変更とします。
17日の締め切り後18日中に参加賞を各エントリーに送付しますが、受賞された方への賞金発送は23日のショーのあと、24日までにいたします。


<ショーのご参加もしくは作品ご提出のお願い>

受賞発表の変更により、エントリー作品はすべてショーで着用させていただくことになります。
ファッションショーは9月23日23時から1時間の予定です。
(エントリー数の増加により多少時間が増える可能性もあります)
当日参加していただける方はそのまま作品を着用してショーでご披露ください。
前日22日23時にリハーサルを行いますので可能ならばそちらもご参加お願いします。
ショーにご参加できない方は、お手数ですが作品のご提出をお願いします。
イベント終了後間違いなくお返しできるように、服の各パーツの名称と個数を記載したノートカードと作品を入れたフォルダをご用意お願いします。
フォルダ名称はTBC****(***はSL名)で、作品は必ずコピー不可・転送OKで送ってください。
送り先はkeito Laneで、提出は9月18日~9月20日とします。


現時点での変更は以上です。

コンテストの詳細はこちらでご確認ください。(新たに訂正された内容で書かれています)

ご質問、ご意見等ございましたらkeito Laneまでご連絡ください。

急な変更で申し訳ありませんが、引き続き17日までエントリー募集中ということで、多数のご参加お待ちしています。

  

Posted by keito Lane at 17:16Comments(0)コンテストに関して